【怪奇特集】怒拳四連弾! 池袋の商店街に兄弟殺しの怨恨を見た
急に涼しくなりましたね。
秋の入りが見えてきた昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今日はこのブログに寄せられた一通のメッセージのご紹介から始めます。
バーザムさんこんにちは。いつも楽しく読んでいます。今日はお願いがあってこのようなメッセージをお送りしました。それは池袋に巣食う霊の憑依した"門"の噂です。その"門"にはかつて兄弟同士の争い・諍いに巻き込まれた末、弟に殺されてしまったある漢の霊が取り憑いているのです。"門"は漢の抱いた深い怨みによって恐ろしい"顔"のような模様になってしまっています。今のところ害はないようですが、僕はいつ、この"門"がその怨念で周囲に害を及ぼさないか心配になってしまいます。バーザムさんは池袋に住んでいると聞いています。どうかこの"門"について調査していただけないでしょうか。お願いします。(東京都・Bさん)
知るか。
いや、失礼。Bさん、どうもありがとう。でもそういうネタはこのようなブログでなくもっとこう、ビデオ会社とかテレビ局に持ち込むべきじゃないかな。あるいは霊能者とか……。
少なくとも毎日アイドルマスターの話をしているこのブログに相談することではないと思います。
……と、私も最初は思っていました。
が、なぜか胸騒ぎがするのです。放っておけない気がするのです。それは僕が池袋に住んでいるからなのか……。もしくは弟に殺されてしまったというその男の境遇に、最近やたら弟から嫌われていて必要最低限の会話しかしてもらえない自分がシンパシーを覚えてしまっているのか。
とにかく異様な興味をそそられた僕は、Bさんより詳しく話を聞き、調査を始めることにしました。
JR池袋駅。
問題の"門"はここから10〜15分ほど歩いたとある商店街にあるのだという。昼より夜の方がその所在がわかりやすいらしいのだが、再確認や、夜には怖すぎるかも……という危惧もあり、まず昼に一度出向いてみることにした。
池袋では至る所にフクロウのオブジェを配している。フクロウといえば知恵の女神・アテナの象徴だ。彼らのもたらす大いなる知恵によってこの地は発展してきたのだろう。
偉大な猛禽類に想いを馳せながらなおも進むと、くだんの商店街へとたどり着くことができた。
一見、なんの変哲もない商店街である。雨だったこともあってか人通りは多くない。しかし多くのバーや居酒屋、食事処、八百屋や魚屋も軒を連ねており、晴れた日や夜には非常に賑わった商店街なのだろうということは容易に想像がついた。
だが、残念ながら昼の調査では"門"を見つけることはできなかった。単に昼は明るくて逆に目立たないような門なのか、あるいは怨嗟の声に負けじと賑やかな営みを育んでいる商店街の明朗さが邪なるものを遠ざけるのか……。
いずれにせよ、調査は夜に再度行なうこととなった。
・
・
・
・
・
・
夜22時。
私はふたたび問題の商店街へ足を踏み入れた
確かに夜らしい不気味さ……のようなものはある。だがバーや居酒屋はやっているし、人の営みを感じさせる気配や物音は存分にあふれている。
この商店街に"邪なるもの"の存在はあり得ない。きっとBさんの考えすぎ、もしくは彼は妄想癖かなにかなのだ。そう断じて私は帰路に着こうとした。
そのときである。
私の背中を、強烈な"怨念"のようなものが貫いたのは。
私は凍りついた。
振り向くことを拒否した。
しかしその"怨念"は私を射すくめて離さない。
影縫いでもされたかののように足が張り付いて離れない。
走って逃げることができない……。
泣きそうになったがどうしようもないので、私は胸の中にほんの少しばかり残っていた勇気を振り絞って"視線"のほうへ振り向いた…………。
あーーーーーーーっ!!!!!!!!
お、お前はーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!
ジャギじゃん。
ジャギだ…………
レガシーOFリボルテック 北斗の拳 ジャギ 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア LR-013
- 出版社/メーカー: 海洋堂
- 発売日: 2014/10/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る