長老がガンダムのプラモデルを作った自慢をする話
ガンダムのプラモデルを作りました
久しぶりに
最近池袋晶葉のえっちな絵ばかり描いておったがのう……
昔はな、ワシも日がな一日模型ばっかり作っておってな、
模型ブログを持っていたもんだわい……
「また爺さまのホラ話がはじまったぞ!」
「ほらほら家に帰りな、爺さまの嘘つきが伝染るよ」
嘘ではねえ!!!
おめどもこそこんなところで油売ってねえでとっとと狩りに行け!!!!
そうそう、なんの話だったかな
プラモデルだな
これはな、ガンダムってやつのプラモデルなんだな
とってもつよいロボットなんだよ
これがな、驚くべきことに1000円くらいで買えたんじゃ……
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2015/10/03
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (20件) を見る
でな、出来はいいもんで
特にいじるところはないんでな、
おててを怖そうなヤツに変えたのと
メイスの先っぽをトンがったのに替えたくらいかのう……
2話のこのガンダムがかっこよくてな、
それを見て「棒じゃなくて殴るとこ掴ませたいな」
って思ってそういうふうに改造したんじゃよ……
色か?
色はな……
白はなんか変なふうにしたいなって思ってちょっぴりだけ銀色を混ぜたんじゃよ
そのあとパールでコートした
なんか変なふうになったけどなんとなくトイレっぽい質感じゃのー
黄色はメタルイエローに適当にオレンジを混ぜて
黒は黒鉄色に適当にクリアーオレンジとかを混ぜて
青はなんかティターンズ色の明るいやつ
緑色はカゲキヨカラーじゃったかのー
そんなカンジじゃ
デカールはハイキューパーツの
なあ若いの、プラモデルはなぁ……プラモデルはいいもんだぞ
お前さん、「靴磨き」はやったことがあるかい? 「靴磨き」じゃよ
そう、靴を磨くアレのことだ
プラモデルってのはな、靴磨きみたいなもんなんじゃよ
靴磨きでな、靴を磨くと靴がピッカピカになるじゃろ?
達成感があるじゃろ?
「俺がこの靴をピカピカにしたんだ……」というあの達成感……
それがプラモデルにはあるんだな
作ってるとメッチャめんどくさいこともあるけどな
なんとかカタチになるとな
「アー これは俺が作ったからいまこういうカタチなんだなあ……」
という気持ちになるわけじゃよ
どうじゃ? 靴磨きに似とるだろ?
似てない? 似てるって言えよ……
だからな若いの、お前さんもな
特に趣味がないというならひとつプラモデルでも買ってきてだな……
「でも爺さま……」
ん……?
「も、もう今の世の中には……石油がなくて……プラスチックが……」
……
そうか……
そうじゃったぁ……
もう……もうこの世には石油がないんじゃあ……
私達の生活は石油が支えています
限りある資源を大切に…………
END