コジコジがdTVで配信されてるのに気付いた日
じっさい絵面はけっこうファンシーなんですが
見たことない人向けにわかりやすく説明すると
伝わったかな……
久々に見ると記憶以上にパロが容赦無いな!
序盤数話のキーアイテムが「スヌーピーのサイン」「高橋留美子のサイン」
だもんな
高橋留美子のサインってお前……
あとファンシーな絵柄に反して
「死」「殺人」「金」を容赦なくブラックジョークにからめてきて
「あれっ! こんなんだったっけ!」
ってちょっと見てるほうが焦る自体
たとえば第12話では
コジコジたちの3年インコ組(セキセイ)のなかでも札付きのワル、
スージーとブヒブヒがクラスメイトから現金をカツアゲするところからはじまり*1
その悪事を見かねたコジコジたちは特別学級会で彼らを吊るし上げることにします*2
そのさなか、
ブヒブヒが亀のカメ吉くんが教室にセットした茶室の
縁台にタバコを押し付けます
これにカメ吉くんはキレた
結果、ふたりはカメ吉くんの必殺技「カメの思い出」
を喰らい粛清されるのですがその様子を見たコジコジと半魚鳥の次郎くんの会話が
「ブヒブヒとスージーはそろそろ死んだかなあ? まだ生きてるかなあ?」
「コジコジ、お前よくそんなこと言えるな……」
「なんで? 次郎くんは死んだかどうか知りたくないの?」
「だって一応クラスメイトだぞ……多分死んでるけど……」
なんだこのアニメ……
この後、コジコジ独自の死生観なども出てきて
さらに状況は困惑を極めるのですが……
そのへんは一応割愛します
あ、割愛で思い出しましたが
この回は実質『アイカツ!』なので
アイカツおじさんもぜひ見ていただきたいです
これ確か土日の夕方とかに放送してたよな……
いまガンダムとかやってるあたりだよな……
とまあ、
とにかく意味がわからない笑いがある楽しいアニメです
いま思うとけっこうこの作品にも人格が影響されてる気がするなあ……*3
最初に書いたとおり、
なぜかdTVで全話配信しているので興味がある人はぜひ見てみてください
しかし『ちびまるこちゃん』は大人になればなるほどニガテになっていくのに
『コジコジ』は大人になればなるほどおもしろくなっていくなあ……
キャラクターだと次郎くんがダントツで好き!
見た目のキュートさもそうだけどなんといっても声が……
すごい独特の声だよなあ
どんな演技指導してたんだろうか
一度聞くと忘れられない声の半魚鳥の次郎くんをよろしくお願いいたします
さくらももこ劇場 コジコジ DVD-BOX デジタルリマスター版 Part1
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
ハッカドール1号ちゃん pic.twitter.com/OnPQPbL9Dg
— ばーざむちゃん (@barzam154__) 2016, 1月 23
次郎くん pic.twitter.com/XaTQ9ae6tv
— ばーざむちゃん (@barzam154__) 2016, 1月 23
アイドルの下着見てぇ pic.twitter.com/pP2DFYDdVW
— ばーざむちゃん (@barzam154__) 2016, 1月 23
三日月ちゃん pic.twitter.com/FeODtIuZVQ
— ばーざむちゃん (@barzam154__) 2016, 1月 23
メカ池袋晶葉(雷に弱い) pic.twitter.com/UlSVDXOUBq
— ばーざむちゃん (@barzam154__) 2016, 1月 23
今日描いてた絵など