市原仁奈ちゃんづくり 01
ワンフェスでした
ところで表題ですが市原仁奈ちゃんのガレージキットを作ったら来年池袋晶葉に1000票くれるというので作ります(言質)。
ガレージキット最近1年に一個くらいしか作ってないんだけど作れるかな(不安)。
というわけで基本的に朝が弱いので完走するためにこまめに日記をつけていく。
キットはLilium Prunusの仁奈ちゃんです。
展示が神ってる。
これか。
改めて調べたらこの仁奈ちゃんコスト18なんですね。時代を感じる。
オープン開封。
カワイイ〜〜。
茹でます。
世界にはあまり市原仁奈ちゃんを茹でる人はいないと思いますがいろいろな人生がある。
茹でてるあいだにデレステやってたら池袋晶葉のファン人数が60万人になりました。
茹で終わったお湯からすごく石油の匂いがします。この鍋で料理を作ると多分死にます。
とりあえず人間の形になってるのが見たいので表面処理の前に仮組みします。
こうなる。
腕もつく。
気づいたら鮫シャークの中に入ってました。
脱型の際の歪みとか硬化の際の収縮なのかサメの淵に添えるはずの手が添えられてませんね。
あと腕に隙間できとるし。あんまりパテ使いたくないのでお湯とかドライヤーでなんとかならんかなと思う。
試しに目だけ仮で入れてみたけどロンパるのが怖いぜ。
今日は終わります。