ここ最近作ったごはんなどの記録
肉バルで肉が出てくる板を買いました(798くらい)。
かっこいい。
でもこの板、板の上で肉を切るのが正しい使い方な気がする。
相変わらず毎日のようにサンドイッチを食べています。
サンドイッチに野菜をたくさん入れて食べているから健康だと思う。思い込みは大事だ。
上の写真みたいにあんまり補正掛けすぎると完全にアホみたいなのでやめましょう。
あと具をはさみすぎて完全にパンからはみ出てしまうのもバカっぽいのでやめましょう。
ゆでたまごもまともに作れないのかとショックを受けて撮った写真
殻をむいたらこうでした。いやなんだこれ?
炊飯器にドカドカ肉と野菜を入れて炊いて野菜スープを作るやつも延々やってます。なにかと楽なので飽きない。これは肉がなかったので鯖缶を入れたところです。
トマト缶を入れたかったのだが切らしていたので適当にカレーの素を入れたら
三角コーナーに溜まってる生ゴミじゃん。
最近でいちばんビジュアルがやばいメシだと思う。
器を分けたら多少マシになったけど拭えないゴミ感。
炊飯器で煮込むと楽にじっくり火を入れられるので冒険した肉もスナック感覚で買えるのでハナマサでブタの首を買ってみました。なんか安かった記憶はあるけどいくらで何グラムだったか完全に忘れた。グラム80円くらいだったか?
白すぎるのでビビる
さすがに色んな意味で怖いので削りました。彼らは冷凍してラードとして使います
いろいろあった。ブタの首はトロっとしててうまい。あと大根もおいしいですね。
今度はスネを買ってみました。画像が縦ですがめんどくさいので縦のまま進めます。肉ってわかりゃいいだろ
解体会場の電子レンジが汚え。
丸ノ内線東京駅構内で試飲をやっていてつい飲んで買ってしまった鶏の出汁パックを入れてみましょう
地獄
できた。
野蛮な肉なのでちゃんと汁に対して仕事をしてうまい。でも肉自体は歯ごたえがありすぎてゴリゴリ感が強い。うまいんだけど、まあ、敢えて食おうって肉じゃあねえな。
あとタイミングが合ってしまって現在冷蔵庫に肉がふたつあるんですがこいつらはまた料理した時にやります。