ケメックスとカメノテ
起きて絵描いて仮面ライダービルド見る。
先週の今頃は凍結されてたンだよなァ〜〜と感慨深くなる。
朝飯。バターロールとKウインナーとジャガイモとザワークラウト。雑!
前から思ってたがこのザワークラウトの瓶詰めはあんまうまくない。
汁絞った方がまだうまい。絞らないで食ったので余計にあんまりうまくない。
注文してたオモチャが届くワハハ。
細くお湯が出せる電気ケトルとケメックスです。ケメックスってのはコーヒーサーバーなんだけど、化学者がフラスコやビーカーでコーヒー淹れてるときに専用のやつ作ったらよくね? って作ったコーヒーサーバー。
だから形がフラスコっぽいのです。
すげえな。化学者って本当にフラスコでコーヒー淹れたのか。それに飽き足らずコーヒー専用のフラスコまで作っていたとは。事実は小説よりも奇なり展開だ。
並んでると理科室みたいでいいよね〜〜。
が、僕が買ったのはなんか尿瓶っぽいな。
ハンドルが付いてるやつを買ったんだけどハンドル無しで真ん中に木と皮の持つところがついてるやつの方がカッコよかったなあ。
フィルターはこんなの。
でかい。
こう折って入れる。
ジョボジョボ
親は回しながら入れる派と真ん中にだけ注ぐ派がいてどっちが正しいのかわからない。気分で使い分けよう。
飲む。うまい。
ところでこのあいだなぜかカメノテを買ってしまった。食べるの初めてだよ。
惑星ゼーベスのクレテリアあたりにいそう。
強火で5分派と弱火で20分派がいる。はっきりして!
今回は後者にしました。
特に何も考えず蒸したインカのめざめ投入
あじ味噌を入れたところカメノテの味なのか化学調味料の味なのかわからなくなった(バカ)
できた。
完全に敵のデザイン
可食部少ねぇ〜〜けどうまい。
「こたえられない……」と言うほどではないですが。
食べ終わりが地獄っぽい。
おわり。
[ケメックス] CHEMEX コーヒーメーカー マシンメイド 6カップ用 ドリップ式 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: CHEMEX (ケメックス)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る