2019-01-01から1年間の記事一覧
簡単で す!! まずはじめに、カイラル通信をつなげた味方の施設に野良ポーターが来てることを確かめる。 いるなら殺してください。武器がなくてもバイクやトラックで繰り返し轢けば殺せるので安心してください! 適当でいいので殺したらそのまま放置して遠…
片栗粉が切れたのでスーパーで買った。 片栗粉についてまったくこだわりがないので地元のスーパー「ライフ」のプライベートブランドのものを買った。みんなは片栗粉にこだわりってある? ところでこの片栗粉でひとつ引っかかることがある。 キャッチコピーだ…
ドタドタドタドタドタドタ!!!!! みんな僕ヤバ読んだ!?!?!?!?!?!?!? 僕の心のヤバイやつ 2 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 桜井のりお 出版社/メーカー: 秋田書店 発売日: 2019/09/06 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを…
めしにしましょう⑧:「あれ、最終巻ってことはコレ読み終わったら完結するのか?」と途中で気づいて、終わるのがもったいなくて3日くらいかけて1冊読んだが終わってしまった。意外なほどキレイに収まって素敵。爽やか。 めしにしましょう(8) (イブニングコ…
最近、仲間内のdiscordで最近見たり読んだり食べたりしたものの感想を言い合うサーバーというとてもいいサーバーができたので、そこに書きつつ単発で記事書くほどでもないなというものについてはある程度集まったらこのへんにも書いておこうと思う。 とりあ…
ボケーッと作業用に見ていた動画にすごいおじさんが出てきたので紹介する。 みんな、使うと命を削るとか寿命が短くなる技、リスクがある技って大好きだと思う。『HUNTER×HUNTER』の「絶対時間(エンペラー・タイム)」とか。私はウルトラマンの「ウルトラ・…
小さいころ、当たり前のようにゴジラが好きだった私は「ゴジラになりたい」と思っていた。もちろん「大きくなって努力すれば身体がなんか変化してゴジラになれるだろう」と幼心に思っていたわけではないが、理屈ではなくゴジラになりたい、近づきたいと考え…
水餃子を買った。池袋北口は軽いチャイナ・タウンとなっており、中国的な食材がいろいろ買える。そこで冷凍水餃子を買った。 羊肉なんて珍しいなあと思ったのだが向こうではポピュラーらしい。 さて水餃子は美味しかったのだが、面倒だったのはお湯を沸かさ…
驚いた。なんでだろう。プロレス界伝説の魔書として名高い『プロレス・スターウォーズ』のkindle版がなぜか全巻11円だったのよ(19/5/1現在)。 プロレス・スターウォーズ1 作者: みのもけんじ,原康史 出版社/メーカー: グループ・ゼロ 発売日: 2019/03/01 メ…
最近の私だが、だいたい池袋晶葉ちゃん(アイドルマスターシンデレラガールズ)、トランスフォーマー、仮面ライダー、ときどきアメコミでできている。 ちょっと前まではどちらかというとトランスフォーマーの位置にガンダムが入っていたのだが最近すっかりトラ…
川越……やはりいい風が吹くなあ……。マシーナリーとも子よ。 なぜ私がこんなところにいるのか。それは一通の依頼から始まった……(タイプライターを打つ音)。 その依頼は、埼玉県川越にある仮面ライダーの聖地を巡礼しブログにしたためてほしいというものだっ…
昨日、近所の個人経営のトンカツ屋で始めてオムレツ定食を頼んだ。 これ。 価格は580円で、ほかの定食のアベレージが700〜800円なこの店ではコロッケ定食に並んでいちばん安い。 このオムレツを頼むのには勇気が必要だった。なぜならここはトンカツ屋だから…
色々あったが、いや良かった。10年くらい前に第1作だけ読んでた『銀河ヒッチハイクガイド』シリーズをこのたび読破したんですよ。 この作品を初めて知ったのは確かウィキペディアの珍記事一覧みたいなのを見てた時だったか。これね。 生命、宇宙、そして万物…
すごいものを見てしまった。 私は楽しめたけどこれを見てキレた人がいたとして私は「うーん、仕方ないね!」と思えてしまうものすごい作品だ。 ただ「もう一度仮面ライダービルドのみんなに会いたい!」「とくにエボルト!」みたいな人類はそんな飢餓感を癒…