歌姫庭園15に参加しました日記
数ヶ月前に描いたサークルカットなのにもう「下手くそやなぁ!!!」って思える!!!!
俺は進化し続けている
今回は新たにだんだん段ボールという棚を用意しました。
左の手提げ箱に畳んで収納できる。
段ボールだから軽いしそこそこ丈夫。
慣れると2分くらいで組み立てできる、と便利です。
裏側にお金とか入れられるスペースがあるのもうれしい!
便利です。3000ー4000円くらいよ。
ほい設営完了。
そしてこの設営には実はミスが!
お品書きを用意してなくて値札が見苦しいって?
ノー。
失敗したのは本の優先性でした。
と、いうのも今回のイベント、新刊はもとより既刊がめちゃめちゃ出ました。
渋谷凛本とアイアンマンの#1はお陰様で完売となりました。
ひゃ〜〜うれちい!!!!!!!
で、なんか見てると皆さん、平積みしてる本を読む優先的に試し読みするんですね〜〜。
そりゃそうか。本屋だって売れ線の本は平積みだもんな。
なんか僕は元々立体畑出身なもんでついつい
「モノは高いところに、立体的に置くと強い。だから新刊を棚に置こう」
って考えちゃってたんですよね。
そうか平積みのが良かったのか〜〜!
次回は逆にしてみます。
今回は
「新刊も既刊も全部くれ」
とか
「アイアンマン全部くれ」
とかたくさん言われて嬉しかった〜〜!!
なんで!?
歌姫参加するの初めてじゃないのにな〜〜。
おかげさまでスタート時に3つあったダンボールが一箱になりました。すごい。
だからか最後の方、アイアンマンの1巻が無くなってしまったのは辛かった!
無くなったあと4人くらいから
「これ1は無いんですか?」って聞かれてペコペコしてしまったスマ〜〜〜〜ン!!!!
中には2から揃えてくれた人もいたけど!
次回イベントまでに少し再販しておきます……4もたくさん余ってるので
今回、
「コミケ落ちたとはいえ完全な新刊が無いのもなあ」
と考えてコピー本を初めて作って見ました。
思い立ってから大体10日くらいで8ページ作ってセブンイレブンで刷って製本しました。
スケジュールもアレだし低コストで作るぞ! というのを念頭に入れて作ることにしました。
なので中身も線画です。潔いじゃろ?
でもそのぶん線に強弱ちゃんもつけないとな〜〜とかこれはこれでおもしろかったわ。
50冊ほど刷ったんですがいい感じのペースで捌けていって無事完売しました。
サイズはB5だし、8ページだしコピーだし、モノとしては無配でもおかしく無いとは思うんですが
僕はかえって無配だと手に取りづらく感じてしまうし、こうしたものにはちゃんとコストと対価発生させた方がいいよなあということで100円で頒布させてもらいました。
思った以上に喜んでもらえたのでまた作りたいな。
あとそうそう!
生まれて初めてスケブ頼まれたんですよ。びっくりしちゃった。
まさか俺の絵に価値を感じてくれる人がいるとは……。
ひとり参加だったので描いてると捌けなくなりそうなので断っちゃったけどすごくうれしかったです。ここ見てたらうれしいね!
今まで
「なぜみんなスケブを頼んだら描いたりするんだろう……? 海外のコミッションみたいに金を取った方がいいのでは無いか?」
とか考えてたんだけどいざ頼まれるとうれしさでそんなこと1ミリも考えなかったわ。売り子さんいるときに頼まれたらやりたい。
せめて色紙は描くか、といつもスルーしてる色紙描いた。なんだこれは。
これも誰かにもらわれていったんだよなぁ……。
や、ほんま同人イベントはめちゃめちゃ
「褒めてもらえる」
ので本当に寿命が伸びます。
もちろん直接言葉で褒めてもらえるってのもあるし、そうでなくても「あんたは知らんけどあんたが作ったこの本、俺は500円出してもいい」って形で承認欲求が満たされるので本当に最高になってしまう。同人活動はシャブ。
今回は親子で来てくれた方々も2組いました。何!?!?!?
そして即売会が終わるや否や速攻で帰って荷物を家に置き、すぐまた家を出てエグゼイド トリロジー ブレイブ&スナイプ。
これもまた面白かった!!!! 半泣きになっちゃったよ。
後日談としてつじつま合わせがうまかったり、お約束のネタの反復をしながらも状況の違いで魅せたりと、今回もエグゼイドの話作りのうまさに舌を巻きました。
残り2作も楽しみ。
仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング コンプリートBOX+ゴッドマキシマムマイティXガシャット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- 発売日: 2018/04/11
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る