何にもならなかった事たち
ブログが書きたくなったのでユーチューブで取り上げ損ねたことでも書こうかな。
前にも言ったけどユーチューバーになるとなにかと「動画でいいか」ってなるのでブログを書かながちになる。
でも知っての通り動画というのはこの世の終わりのように作るのが面倒くさく、具体的には半日〜丸一日かかり、こんなかったるいことやってられるか破滅しろボケと叫んで全裸で最寄りのセブンイレブンに走ってサクレのコーラ味(シャブ)を1ダース買って全部飲むみたいなことをやりたくなってしまう。
結果としてブログにもならないし動画にもならないという人生のトピックの穀潰しみたいなものが出来始めます。
そんなことを今日は書きます。
薬局に行ったら漫画がたくさんあるなあと思ったんだけどよく観察してみたら全部井上雄彦作品でした。
こういう一点突破なラインナップは珍しい。
後楽園方面にフラフラ行ったらすごいイベントがやっていたのだが町会のイベントで一般人は参加できませんでした。
こちらはその近くにあったラーメンショップ トーピドーです。
作りモンだろうけど*1あるなトーピドー。
かわいいね。
食パン焼こうとしたらスカイリムそっくりのが出来てしまった。
うまい。
これはバーチャルユーチューバー4人でウサギの死んだ肉を食いに行った時の写真ですが誰々と行ったとか書くと「いや、そういう池袋とかに出現する文芸じゃないから」とか怒られそうなのでやめます。
肉は4人で食うにはだいぶ多く、ラスト20分くらいはアベンジャーズのラストシーンみたいになってたのでみんなは6〜8人で行こう。
近所の11円ジュース。
そういえば最近はBGMはもっぱらスポティファイなのですが、今日はグルーヴコースター→Gダライアスでいい気分になっていたところに突然のデビルマンのうたに繋がれて参りました。なんだこのDJは。
あと電グルとか一生聞けるので良い。良すぎてAmazonミュージックのアンリミテッドとかに価値を感じられずアレクサに頼むことがありません。
夕飯です。
それでは……
*1:そもそも魚雷は作りモンである