アントマン:セカンドチャンスマン/デッドプール:モンキー・ビジネス
死んでた。
先日、小癪にも誕生日を迎えまして
いろいろプレゼントをいただきました
本当にありがてぇ
そんなプレゼントのなかに読みたかったアメコミが二冊もあったのだ
アメコミ、高いので月に一冊しか買わないようにしてるんだけど
今月は二冊も人の金で読めるのか……なんて幸せなんだ……
というわけで軽く紹介しようと思います
身体を縮小でき、蟻と意思の疎通ができるアントマン。その二代目として戦ってきたダメ人間、スコット・ラングの生き様を追う一冊となっています。
お話もアメコミにありがちな「なんか連綿と続いてる物語をぶった切って単行本化したもの」でなく、短編シリーズを一冊にまとめたものなので「そもそもアントマンってどんなヒーローなの?」というところからはいって、キッチリオチをつけて完結するので、「最初の一冊」としてもオススメです。
ていうか買え。
この作品、ヒーローやスーパーヴィランがいる世界のリアルさ、というか
そのお話の中で登場人物たちは毎日を暮らしてるんだなーみたいな描写がうまくて
マスクをつけたヒーローや悪人が特に変な顔をされずにハンバーガー屋に出入りしてたり
就職活動したり
保険証を持ち歩いたりしてます
なかでも傑作なのはコレ。
"ウーバー"とはスマホアプリを用いたタクシーの配車サービスのこと。
これめっちゃ笑った。
こんな感じで全編軽いノリでジョーク尽くしのコメディ作品となってます。
他にも「こういう能力あったらそう使うよね!」みたいな要素がてんこ盛りで本当に楽しい漫画です。
先にも書いた通り、これ一冊で話が完結してる作りなので、アメコミファンや映画を見た人だけでなくともオススメできる本となってます。
マジ面白いから読んで。さあ。
- 作者: ニック・スペンサー,ラモン・ロザナス,御代しおり,石川裕人
- 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス
- 発売日: 2015/08/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (5件) を見る
あと『デッドプール:モンキー・ビジネス』ももらっちゃいました。
ありがてぇ
こちらはデッドプールとスパイダーマンがチームアップするお話。
デッドプールのキチガイさはいまや日本のインターネット上でも有名なのでここではわざわざ書きませんが、
彼をウザがりつつも根は優しいのでいろいろ手を焼いてしまうスパイディとのコンビがほんとに楽しい。絵もカッコいいしこちらもオススメの本です。
ジョージア訛り? の訳がひどすぎて笑ってしまうのだ
デッドプール:モンキー・ビジネス (ShoPro Books)
- 作者: ダニエル・ウェイ,カルロ・バルベリー他,高木亮
- 出版社/メーカー: 小学館集英社プロダクション
- 発売日: 2015/09/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る