フレームアームズ・ガールで好きな女を作れ(池袋晶葉など)
アニメ『フレームアームズ・ガール』、大変いいですね。
このアニメのなにがいいのか?
言葉を尽くせば尽くすほど安っぽくなるのでひと言で表現してみましょう。
本当にありがとうございました。
さてこの『フレームアームズ・ガール』ですがCMで散々言ってる通りプラモデルが発売されています。
何かと似てるコンテンツであるところの『武装神姫』と比べるとなにが違うのかっていうと、武装神姫はオモチャなのでいろんな乱暴な遊び方に耐えられるように柔らかいパーツとかすげー硬いパーツとか粘り気のあるパーツとかいろいろあって、弄りまわすのが大変なんですが『フレームアームズガール』はプラモデルなのでカッターとかでガシガシ改造できるのが強い。
なのでフレームアームズ・ガール買って来てフィギュアが出てない好きな女とか作ると強いから早く買ってこいバカというのが今回の趣旨です。
フレームアームズ・ガール イノセンティア 全高約150mm NONスケール 色分け済み プラモデル
- 出版社/メーカー: 壽屋
- 発売日: 2017/03/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (4件) を見る
今回は3月に出たばっかのイノセンティアを使いましょう。
だいたいアニメに出てるマテリアちゃんと同じですが、腕と脚がロボっぽくないのが強いです。
シルエットも似てるのでこの子を改造して池袋晶葉ちゃんを作りましょう。
シンデレラガールズ総選挙開催中。
ところでイノセンティアちゃんですがツインテールと見せかけて
後頭部をよく見るとツーサイドアップ=下の髪の毛を引っ詰めてないので気をつけましょう。
前からしか見ねえから別にいいよって人はシカトしましょう。
いきなりなんか弄ってますが別にブログに書くつもりなかったから写真撮ってなかったんだよ。
前髪の造形がぜんぜん違うので、ニッパーでバツバツと切り揃えてぱっつんヘアーにしてあげて、髪の毛の流れも地道にデザインナイフで彫り込んで変えてあげました。
デザインナイフ、デザインナイフの説明いる?
なんか先っぽが小さい刃になってて細かい作業するのにいいカッターの上位互換みたいなやつです。
古の漫画家がスクリーントーン切るのに使ってたあれです。
これ。
んでリボンはエポキシパテっつーなんか混ぜると硬くなる粘土みたいなやつで作ってます。
どう作ったのか説明するのはめんどくさいので昔のブログで書いた記事でも読んで。
http://rms154.blog86.fc2.com/blog-entry-2196.html
髪の毛も弄ったところを紙ヤスリで磨いて整えたらさっきの写真みたいな感じになります。
紙ヤスリは形出すのに使う激烈荒いやつ(180番くらい)となんとなくまあまあキレイめになるやつ(400番くらい)あたりあればとりあえず問題ないです。
色塗るとこまでやんねーし今回。
そういえば眼鏡は白船工房さんというところのペーパークラフト眼鏡を使いました。
小さい眼鏡はいろいろ種類があるけどいまはこれが最強な気がしてます。
あとリボン作るのに使ったエポキシパテはセメダインの木部用です。
セメダイン 補修・成形 エポキシパテ 木部用 30g ブリスター HC-118
- 出版社/メーカー: セメダイン
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
エポキシパテって大体硬化するのにウン時間かかるんですが、このエポキシパテは30分くらいで削れるようになるのでめんどくさい心持ちの時は最強です。その代わりすげー表面が粗い、ザクザクした感じなのでちゃんと磨いてあげないと醜いです。
んで、じゃあどうやったら滑らかになるんだよっつーとこういうサーフェイサーってやつを塗ります。ガシガシ紙ヤスリでリボンの形になったら綿棒とかでよく混ぜたサーフェイサーをリボンに塗りたくって乾くまで放置します。
傷がちゃんと埋まってくれるくらいたっぷり塗って1週間くらい放置しとくといいです。
1週間も待てないという人もいるかと思いますが、えっちな絵でも描いて待ってろ。
乾いたら400番とか、もーちょっとキレイにしたい人は600番くらいの紙ヤスリで磨くとツルツルになって楽しい。
物がツルツルになるのは靴磨きなどでもわかる通りなんとなく成果が感じられるので気持ちがいい感じになります。
んで磨いてツルツルになったら今度は缶スプレーのサーフェイサーってやつを吹くと細かいキズも埋まってグレー一色になって表面の状態がわかりやすくなり、ツルツルになったのが視覚でも理解できるようになるので楽しい。
んでここから後頭部を弄るんだけどほんと全然使えんのでダルい。
まず髪の毛の房どもを瞬間接着パテという物体で埋めます。
これはトロトロのもので固まると硬くなるので削れるという便利なもので、瞬間接着剤硬化スプレーというものがないと一生固まらないので一緒に買いましょう。
ガイアノーツ マテリアルシリーズ M-07k 瞬間カラーパテ ブラック 20g ホビー用塗装ツール 81015
- 出版社/メーカー: ガイアノーツ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
んで180番くらいの紙ヤスリでアニメを見ながら永遠に削るとやがて髪の毛の房はうまりなだらかになってこうなります。
そしたら表面の状態がわかりやすいよう、缶スプレーのサーフェイサーを吹いてデザインナイフで後頭部にツインテールのひっつめを彫り込んでいきます。ナイフで彫刻できたら紙ヤスリで整えてサーフェイサー吹いて終わり。
磨いたあと。このあとサーフェイサー吹きます。
吹いて組み合わせたあと。
後頭部の彫刻がまだちょっと粗いけど……まあ……騒ぐほどのことでもないか……。
色塗る気力ないけどとりあえず池袋晶葉らしい頭ができました。
ここからどうするかなんも考えてないけどとりあえず池袋晶葉の頭が形になって良かったのでまあいいかってブログ描きました。
最終的に完成するのかどうか知らないし首から下どうするか考えてない。
というわけでこういう風なことを繰り返すとフレームアームズ・ガールで好きな女が作れるのでフレームアームズ・ガールを買ってきて好きな女を作ろうという呼びかけでした。
武装神姫を改造したこともあった。
こいつ池袋晶葉ばっかり作ってんな。
フレームアームズ・ガール イノセンティア 全高約150mm NONスケール 色分け済み プラモデル
- 出版社/メーカー: 壽屋
- 発売日: 2017/03/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (4件) を見る
TVアニメ『フレームアームズ・ガール』 エンディング・テーマ「FULLSCRATCH LOVE」【完全初回限定生産盤】
- アーティスト: 歌:FAガールズ
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2017/05/24
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る