それはそれとしてガンダムAGEのプラモを作ったから見てほしい
今日も元気に選挙活動やっていきましょう。
妖怪ポストを見てみるぞ。
池袋晶葉ちゃんに微力ながら毎日投票してるので見てほしい作品ではあるが人にオススメしにくい機動戦士ガンダムAGEのプレゼン記事を書いてほしいです
マジ?
俺はまあガンダムAGE、死ぬほどはちゃめちゃに好きってわけでもないけど好きですよ。OVA発売日に買ったしね。
みんなガンダムAGEのサントラ持ってる?
「ガンダムAGE-2 運命の先へ」は「RX-0」と殴り合いできるくらいカッコいい曲だからサントラ2だけでも買おうね。
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.2
- アーティスト: 吉川慶,KOKIA,Galileo Galilei,尾崎雄貴,伊藤真澄,TVサントラ
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2012/04/18
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (10件) を見る
ところでガンダムAGEといえば……
このあいだ個人的にプラモ作ったんで自慢していいですか……。
ガンダムAGE放送当時から「作りてえな~」って思ってた「ドラドL」がようやくできたので……。
まぁ色塗りかえただけなんですけどね。
ドラドっていうのはこいつ。この紫色のやつ。ガンダムAGEのザコキャラ。AGEのいいところはこれ。ザコキャラがかっこいい。
ガンダムAGEの敵キャラはなんかデザインのコンセプトがドラゴンみたいな感じがあってみんな変な形してんの。
最初のザコキャラからしてこれだから。うわ~~変だ~~~。
かっこよくないなあ。かっこよくないところがかっこいい。
で、ここがガンダムのいいところなんだけどガンダムはプラモデルを売るアニメなのでめちゃめちゃ変な形のロボットが出てくるとそいつのプラモデルが出るうえにガンダムのプラモデルは「アホか?」ってくらい安く1000円くらいで買えるので圧倒的に強い。
ほかの作品でこういうやつが出たら4000円とか1万円とかするだろうけどガンダムなので1000円だ。
ガンダムありがとう。
まああんまり変な形をしすぎたやつはプラモになってくれないんですが。出てくれ。今からでも。
こういう死ぬほどかっこいいロボットもいるんだけどこいつもプラモデル出てない。なんで?!!?!
いや、正確には関節が動かないショボめのプラモは出てて、そいつを買ってきてほかのプラモと合体させるとイイカンジにかっこいい物体が手に入るんだけど結構大変なうえにそのしょぼいプラモデルがさっぱり再販されないので今や手に入りづらくなってしまった。悲しい。かっこいいのに。
で、ここからは完全に持論なんですけど俺はガンダムのロボットなるべく変な形というか奇抜なやつのほうがうれしいと思っていて、まあ、ザク、かっこいいけどザクもう見すぎたしプラモも作りすぎたし飽きないですか?
めちゃめちゃザクみたいなの見てきたじゃないですか。
なのでガンダムに変な形のロボットが出てくるとうれしい。変な形で変な活躍をして1000円くらいのプラモが出るので……。ダブルオー変な形のロボットたくさん出てきてよかったね。
グリモアもいい。Gレコも変なモビルスーツがたくさん出てきてよかった。グリモアのプラモよくできてたし。エルフ・ブルックとかも最高だった。
そして嗚呼バーザム。バーザム最高だよね。貴様ら5億個プラモデルを買いなさい。
バーザムについては10年以上良さを良き続けてもういいかって感じなのであえてここでは深く追求しませんがバーザムのプラモデルを買え。
で、ドラド。ドラドな。
俺ドラドすごい好きなの。ガンダムAGEでいちばん好き。
俺は「なんかムダを削ぎ落とした結果強くなった」みたいなロボットに惹かれるのでドラドがすごく好き。
兄貴分のガフランがこれ。
ドラドはなんかシュっとしてるでしょ? ムダがないでしょ?
あとガフランは変形するんだけどドラドはしないの。
なぜか? ムダだから。
ガフランを運用していたころは遠くからえっちらおっちら襲来しないといけなかったから長距離航行用の変形をして遠くから地球人を襲わなきゃいけなかったんだけど、ドラドを使ってるくらいの時期になると近くに前線基地ができたから変形機構、いらなくね? ってなって取っちゃったの。
その結果身軽になって強くなった。
すごい。パーフェクトだ。かっこいいぞドラド。
ドラドはムダがないのでこういうサルみたいな動きで襲いかかってくる。
かっこよすぎる。
後この頃のヴェイガンのMSはみんなベースがドラドっぽい意匠あってこういう開発系譜みたいなのが垣間見えて楽しい。
ガンダムAGEはいろいろとざっくりしてるところあるけど、ことMSのうっすらした体系については見比べるととても楽しいです。
で、俺が今回作ったのはドラドLなんだけどこいつはただ隊長機で色が金色ってだけでとくにどうということはないです。
でもただのザコの中間管理職が乗るロボットなのに金色ってカッコよくないですか?
中途半端なカッコよさがあるなあと思ったので作りました。
か、かっこいい~(自画自賛)
俺は中途半端な人間なのでこういう中途半端なロボットが大好きなんだ。
あとこれは自分でも原因がわからないけど腕の横に武器がついてるロボットが好きです。
しっぽはあまり動かすと壊れたり塗装が剥がれたりするのであんまり弄りたくない。メイン武器なのに……。
かっこいいなあドラドL
かっこいいんだけどなあ。
というわけでガンダムAGEは変なかたちのモビルスーツが異様にいい作画で活躍したりするシーンが盛りだくさんなので見てください。
戦闘シーンの殺陣もカッコいいし。
AGE-FXのファンネルの使い方とかめちゃ良くて富野カントクは昔
「いや~ファンネルばっか使ってると殺陣がおもしろくなくなるからやめたい」
って言ってたらしいけどAGE-FXのファンネルはめちゃかっこよくてイイよ。ファンネルがなくならないで良かった。
ファンネル合戦ならダブルオーのケルディムVSガッデスもよかったけどな。
もうガンダムAGE関係ないね。はい。
あとなぜかこないだ始まったビルドダイバーズだとGN-XⅣ(だいすき)とAGE-1タイタス(だいすき)が悪魔合体したMSとか出てきててかっこいいのでこっちも見ればいいんじゃないかなと思います。
まあそういうわけなのでガンダムAGEを見て池袋晶葉ちゃんに投票、しよう!
よろしく!!!!!
HG 1/144 ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2012/08/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 47回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
後この本めちゃめちゃおもしろいのでガンダムAGEファンは読んで。